新堂幸司
外观
日语写法 | |
---|---|
日语原文 | 新堂 幸司 |
假名 | しんどう こうじ |
平文式罗马字 | Shindō Kōji |
新堂幸司(1931年—),日本的民事诉讼法学者,东京大学名誉教授,律师。兼子一的学生。
法政大学法学部教授新堂明子(生于1968年、东京大学大学院法学政治学研究科修士课程毕业)是其女。
学历
[编辑]- 1950年 爱知县立旭丘高等学校毕业
- 1954年 东京大学法学部毕业
职历
[编辑]- 1958年 东京大学法学部助教授
- 1968年 东京大学法学部教授
- 1992年 东京大学定年退官、名誉教授。同年、就任东海大学法学部教授。
- 1999年 东海大学法学部退职
- 2004年 爱知大学法科大学院教授(研究科长)(-2007年)
- 2007年 爱知大学名誉教授
社会活动
[编辑]著作
[编辑]- ‘経営诉讼 経営法学全集19巻 仮処分’(共著、ダイヤモンド社、1966年)
- ‘讲座民事诉讼法1巻から7巻’(编著、弘文堂、1984、1985年)
- ‘条解民事诉讼法’(共著、弘文堂、1986年)
- ‘诉讼物と争点效(上)’(有斐阁、1988年)
- ‘特别讲义・民事诉讼法’(编著、有斐阁、1988年)
- ‘诉讼物と争点效(下)’(有斐阁、1991年)
- ‘民事诉讼制度の役割’(有斐阁、1993年)
- ‘判例民事手続法’(弘文堂、1994年)
- ‘民事执行・民事保全法’(编著、有斐阁双书、1995年)
- ‘金融取引最先端’(编著、商事法务研究会、1996年)
- ‘注釈民事诉讼法(1)から(9)’(编集代表、有斐阁、1991年から1998年)
- ‘民事诉讼法学の基础’(有斐阁、1998年)
- ‘民事诉讼法学の展开’(有斐阁、2000年)
- ‘権利実行法の基础’(有斐阁、2001年)
- ‘司法改革の原点’(有斐阁、2001年)
- ‘新民事诉讼法 第6版’(弘文堂、2019年)
- ‘継続的契约と商事法务’(共编、商事法务、2006年)
- ‘民事手続法と商事法务’(共编、商事法务、2006年 )